1
このたびの東北地方太平洋沖地震において、被害に遭われた方々ならびに
ご家族、そして被災地にお住まいの方にこころよりお見舞い申し上げます。
あの日からブログを更新することをずっとためらっていました。
発生当日はふたりとも仕事で都内にいたので帰宅難民になったり、
自宅は食器類が散乱したりと我が家も多少は色々あったのですが、
本当に被災された方のことを考えるとそんな話はどうでもよくて。
何か言葉にしても全て薄っぺらな気がして。
今でも自分の気持ちを正確に表すコトバは見つかりません。
今日であれから17日目。
「 いま自分に何ができるか 」 をみんなが自問自答しています。
毎日ニュースから流れる映像を見て涙があふれてきてしまうけど、
いつまでも被災してない側が泣いていてはダメなんですよね。
現実的に今ワタシにできることのメインは募金と節電。
そして、絶対に忘れないこと。
復興できるまでは長い時間がかかるから。
一度にたくさんの募金はできないので、毎月少しだけど引落しでしていきます。
「 あの日 」 を知らなかった頃にはもう戻れないから。

リュウは15時間ひとりぼっちでした。
怖かったのでしょう。 ケージから自力で飛び出してました。

今回で災害が起きた時に離れてたらリュウには何もしてやれないコトを痛感。
今までダサいからと敬遠してた鑑札も慌てて装着して。
玄関にはフードやマナー袋を入れたリュウ用の防災袋を用意しました。

地震後はずっと、普段はマイペースなリュウでも神経質になってて、ビクビクしてました。
ここ数日で大分落ち着きましたが、余震があるとまたビクビク・ピリピリ。
神奈川でさえこんな感じなので、被災地の動物たちはどんなに恐ろしかったでしょう。
一日も早く、人間もペットも笑顔になる日がやってきますように祈っています。
Ranking参加中

にほんブログ村
..... Ads by Excite .....
▲
by dragonboston
| 2011-03-27 02:14
| diary
ピーカンの土曜日。 リュウにはお留守番してもらって、ひとりで赤レンガ倉庫へ。

ここはひとりでブラブラしてる人は殆どいないけど(笑)行きたい店があったので。
買い物がが済んだ後はあのコと待ち合わせ。

この後ろ姿は…だーれだ?
正解は…
▲
by dragonboston
| 2011-03-07 01:38
| diary
タイトルは 『 ノンちゃん雲に乗る 』 的なカンジで。 ( え?知らない…汗 )
昨年の11月、代々木ドッグランに行ったとき に初めて会ったこてつくん。
ハマのこてちんこと虎鉄氏 ではなくて、小さいカラダで元気いっぱいの 哲学の虎哲くんのほう。

代々木でその時、ワタシが撮ったこの写真を虎哲ハハさんが使ってくれて。
#被ってフレームINしてるのはハマのこてちん(笑)

なんと素敵なバッグに~!!
自分が撮ったのがこういう形になるなんてワタシ感激です☆ #虎哲くんのふてくされ顔に注目(笑)
こういう愛犬の写真を使ったグッズでお洒落なのってイイ!
こてちん、キレイに消されちゃいましたね…。

ワタシも欲しいけど、ウチはボンビーだから買えないかなー。

はい。。。 がんばりまーす(汗)
虎哲ハハさん、写真送ってくださってありがとうございました!
今度ランでお会いした時に実物見せてくださーい。
Ranking参加中

にほんブログ村
..... Ads by Excite .....
▲
by dragonboston
| 2011-03-01 01:40
| goos
1